これまで国際社会において英語の必要性が高まると学んではきましたが、いよいよ最近になって実感してきている人も多いのではないでしょうか?日本に滞在する外国人が多く、英語を話す回数が増えたからです。ビジネスの面でも日本企業のIT化によって、海外とのコミュニケーションが盛んになり何ヶ国語も話せる人事材の需要も高まっています。
これからは企業の国際化にともない、日本企業で働く外国人が増えると一緒に働く上司や同僚が外国人になるケースも珍しくないでしょう。仕事を一緒に取り組む上で共通の言語でコミュニケーションがとれると仕事もスムーズですし、心理的にもハードルがさがります。今後、外資系企業に努める予定がないから「英語が話せなくても大丈夫」と思っていてはビジネスパーソンとしておくれをとってしまうでしょう。
日本政府の取り組む労働力不足解消に向けた「特定技能」在留資格や世界に開かれた国とする留学生30万人計画など、国の施策で意図的に海外からの人々が増えます。
今後の国際化社会においてTOEICは必要?
国際社会から求められている、日本の国際化。地球問題や人権問題など世界の課題に日本人の1人ひとりが自分の問題ととらえ行動していく必要ある時代です。海外の動きに敏感になるためにも、今後の国際社会において日本人の英語力は必須になるでしょう。
ビジネスや日常生活に必要な英語能力を測るテスト、「TOEIC」。国際社会において多少の英語力は必要ですが、必ずしもTOEICで高得点を取得する必要はありません。
TOEICは英語コミュニケーションスキルを世界共通の基準として定めているため、どのぐらいの英語力があるかを証明するために非常に信憑性の高いテストです。受験する人の目的としては、留学や就職活動、キャリアアップ、海外赴任などが挙げられます。
外資系企業ならば800点以上あると◎
TOEICは日本の資格検定のような不合格の判定ではなく、セクション別のスコアとトータルスコアで結果がでます。各セクションを5点刻みで採点し、1セクション5~494点。トータルで10~990点で採点。
統計処理でテストの難易度がぶれないように調整されているので、同じ実力でテストを何回受けてもほぼ一緒のスコアがでるようになっています。
就職活動や転職活動であれば、600~700点あると、英語力のある人材として有利になるでしょう。
外資系であれば800点以上は欲しいところ。採用の条件としてTOEIC○○以上と定めている外資系企業もあります。
外国人の増えている日本は、積極的に行動をおこせば自分で外国の方とお話しする機会が作れます。英語の会話が耳に入ってくることも多くなりましたよね。日ごろからリスニング力を鍛え、英語の勉強に落とし込む。英語の必要性を感じている方は、自然に英語を学べる環境作りをしていきましょう。
コメントは停止中です。